トヨタがロシアでの現地組立工場の設置を決定したらしいですね。インドに工場があるとは聞いていないのですが…誰か教えてください。
インドにはスズキやホンダ(バイク)が進出しているようですが、トヨタの進出については聞いたことがないです。なぜトヨタはロシアを選んだのか…ちょっと気になりますよね。
なんて、トヨタのことを書いてみたのは、日本株でトヨタを注目しているからです。円高も上げ止まり、ペイオフ解禁に向けて、貯蓄ばかりしていた中高齢の富裕層が「そろそろ投資でも初めてみるか」と言ったときには、まずは堅実な株に投資するでしょう。
堅実な株=トヨタ!営業にしても生産にしても日々革新の社風であれば、これからも伸びるはず。いかがでしょうか。
他には楽天を考えています。楽天イーグルスが開幕ダッシュしたときに売却!その後イーグルスは失速!というイメージです。
日本株について(も)知識がないので、こんなかんじでやってみようかなと。
中国株・インド投信ばかりのポートフォリオも恐いですから。
インド投信といえば、ソニー銀行もPCAを2/14から始めるようです。
投資信託セミナーを開催するようですので、購入予定の方は注目です!!
私のインド投信は大分上昇し、ついに手数料合わせても+に転じました。
今段階ですからこんなもんですが、これから経済が発展したらどうなるでしょう!
楽しみです!
ワンクリックお願いします!!!
人気blogランキング!
週間in31850アクセス「明日の注目銘柄 by7777」
雑誌Big Tomorrow掲載「小娘のトレード日記」
爆上情報満載!「勝株の法則」
Yahoo!登録ブログ「ど素人の中国株日記」
など、人気ブログ満載!
金持投資家をチェック!
株・投資 ランキング
株専門ブログランキング・カブログ

アンケート回答者全員にお試し黒酢もろみ・お試しセット送ります!
当サイトホームへ!!
「小額投資家日記」のK-Jiroです。
トラックバックして頂いてありがとうございました!
トヨタは堅実性からいってもかなり魅力的ですが、先立つものが無ければ買いたくても買えません・・・
余裕資金ができたら真っ先に買いたい銘柄ですけども。
それでは、これからもよろしくお願いします!
トヨタの「工場」、インドにはなかったですよね…
当然メリットがあれば工場設立も考えているでしょうが、他のアジア諸国で追いついているのでしょうか。
「トヨタ」については私もかなりポジティブです!
次世代エネルギーの対応も世界随一。日本が破綻してもトヨタは世界で勝ち残るのでは?
インドでのトヨタの動きですが、
8月に変速機工場が完成し、
(バンガロール)
05年初をメドに完成車生産能力を
年6万台にふやすとの記事をみました。
切抜きの記事だったので、
いつの日経かは不明ですが、
ご参考まで^^
トラックバックして頂き、ありがとうございます。豊田市のシンボルであった、トヨタは、今度、名古屋駅前に本社を移転させ今度は、名古屋の顔になってきそうです!
いえ、日本の顔になっていくのかなぁ。
株価は、ペイオフを待つ、外国人投資家もいるので、地元では、やや上げ、もしくはやや下げの、小動きと、うわさ、されていますよ。
海外への投資は、関心が高いのですが忙しいと勝手に理由を付けて、どこか遠ざかっていました。
これを機に知識として自分のモノになればと思っています。 ありがとうございました。
また寄り道させてください。